Disneysea


・・・・・・・・・・・ 東 京 デ ィ ズ ニ ー ・ シ ー  ・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・  ■   12 月 7 日  火曜日   晴れ   ■   ・・・・・・・・・・・・・・・


朝・・・窓から モノレールが見えるから・・・すでに起きて 見ている幸希であった・・・偶然 パジャマが  ミッキーとプリンセスだった!

朝食バイキング・・・  幸希は とても本格的な プラレール(画像 右)が見たい・・・ディズニー・シーなんて どうでもいい!って感じだろう・・・ ・・・ 


     


パパは また 仕事で来ないんだって・・・駅まで 歩いても2分ですが、ちょうどバスが来たので乗りました。完全バリアフリーなので ご安心を・・



  


さて♪ 今日の パスポートを 4枚取り出す・・・はい シニア券は ば〜ばに。ママの 2デーパス。子ども用 2デーパス、まず 亜希。
?「大人 トワイライト・パス 12月6日 当日券?」 昨日のパパの券である・・・幸希のパスが ない!! ない!!! ない!!! (゜o゜) 
・・・ガ〜ン・・・ パパがまだ ホテルの 部屋にいるはず・・・。  電話をして、忘れていないか 確認。 「このヘンには・・ 何もないぞ・・・」
呆然と 電話を切る・・・。もう1度 色々 探すが ない・・・・もしや・・・昨日 もういらないと思った 『ランドの地図』と一緒に ほかしたか?
もしかしたら・・・・・・ ホテルの ゴミ箱にあるかも・・・もう1度、 パパに 電話をかける・・・ ブチっ・・と切られた 怒ってる・・・悲・・・  
買うしかない・・・・・3500円・・・いいや・・・お金ですむ問題で・・・と、 言いながら・・・自己嫌悪に陥る私であった・・・涙・・・悲・・・寂・・・



  


さて  なんとか とにかく 入場した・・・。 ディズニー・シーは広くて・・・イタリアみたいな町並みだった・・・
ランドに比べたら すごくすいているので、ショーなんかも、抽選ってのはない★ 私たちは車椅子用の席に座った。



      


前に舞台・・・そこまでは 少し 列があるんだけど、真ん中から 手前に スケート場があって そこは すぐ近くに見えた。
ランドと同じく 色々と ルールが 厳しい・・・うわっ びっくりした!! 皆がこっち見たから、私も見たらミッキーがいた!
ショーは・・・ミュージカルっぽくて  ♪オ〜 ニューヨーク♪  ニューヨーク♪(氷室京介とは違う)って 感じで、
ストーリー性は、あまりなかったので 子どもには 昨日のほうがおもしろかったかな〜? でも 楽しく真剣に 見ていた。

画像 ↓ とても スケート上手・・・・しゃがんで くるくるっと回ったり・・・・すごいな・・・ あんな かぶり物をして・・・
・・・ミニーちゃんの足・・・ごっつい 太かった・・・男が 中に 入っているのか・・・いやっ!!違う!! そんな事はない!!
ミニーちゃんは ミニーちゃんだもんねっ!!!! ・・・・  でも 幸希は ずっと 頭上を行きかう電車を見ていた・・・



  


↓今日の 大目標は「アリエルに会う」 係員に 「あの〜 どこでアリエルに会えるんでしょう?」めっちゃ遠い・・・マーメイド・ラグーン
(人魚の珊瑚礁)まで歩かねばならぬ・・・ゼー ゼー・・・って程 広いんですわ・・・それに表示がはっきりしない・・・よく地図を見るか、係員に
尋ねながら行かないと・・・地中海の広場、とか アラビアン・コーストとか アメリカン・コーストとか世界の冒険ができるようになっている。

アリエルのアトラクションは サーカスちっくな お話仕立ての ショーになっていて (撮影禁止) 暗いシアターの中でお話を見るんですわ・・・。
天井から ワイヤーでぶら下がったアリエルとか お魚や魔女・・・見ていて すごく楽しく 綺麗だった。皆 上を見るので 見るのもラク・・・・・



      


  ↑ ここでも 車椅子は最後に入場なんだけど、その間 係員がずっと 私たちについてくださって誘導し、 シールをくれた・・・
亜希が「ここって 海みたい」というと 大真面目に 「え?だってここは 海だよ。知らなかった??」と言っていた・・・・

「あっ ドナルドだぁ〜〜〜♪」と写真を撮り、「ドナルドってメガネしてたっけ?」という話をしていたら 近くの係員が
「あれはドナルドのおじさんにあたるスクルージおじさんで ここで一番 大きなお土産屋さんを 経営しているんですよ」との事・・・
申しわけないが、そこまでは存じぬ・・しかし キャラを見つけた時の亜希の速さ。首だけが体よりも 前に出て走っている・・・



  


↑ 午後より パパ登場で ちょっと楽。乗り物に乗って 日ごろのストレスを発散! 行け! 吠えるのだ〜!!



 


↑ やれやれ・・・パレードの時間となりました。ここでは 水上を 舟、その他で パレードするそうで やはり3箇所に車椅子用の 鑑賞席がありました。
申し訳ないが・・・私は サ店で お茶を飲んでましたぁ〜。疲 疲・・・・・母曰く、綺麗けど 昨日のほうが面白かったとの事。 「気合だぁ〜!」

3年前・・・母と妹は ★アメ〜リカ★のディズニーランドに行ったらしいんだけど、(知らんかった) 向こうの方が キャラクターも もっと
色々 ウロウロしてて サービス精神があったらしい・・・親指姫みたいなんとか、他 あまり知らないようなの一杯見た!!らしい。
施設はあっちのほうが 古いし ゴミもたくさん落ちているけどネ・・・との事で、「東京Disney seaよ!! 気合だぁ〜!!! 気合だぁ〜」



  


 では お土産でも買って 帰ろうか〜 お土産屋さん・・・骨董ショップやったらええのに・・・・★


  


↑ けっこう ダラダラ ムードだったのに 突如 色々 現れるもんで 再度 「気合だぁ〜!!!」これぞ 正真正銘、ドナルド。
「見て 見てぇ〜 亜希の マリーちゃんのバッグ。可愛いでしょ〜★さっき ママに買ってもらったんだぁ〜♪ 見える?
理紗ちゃんには 大きいの、もなちゃんは 小さいの。理紗ちゃんは学校だから・・・」 早く 後ろの人に代わろう〜〜汗 ・・・
ミニーちゃんとミッキーは 競争が激しい♪ ・・・が ミニーちゃんにも友人のように喋っていた・・・ 殺気を感じる・・怖・・

・・・・が、ミニーちゃんに、真剣に 話す大人が怖かった・・・「ミニーちゃん、さっき、出会った所で なんとか かんとか でしたよね〜♪」
とか言って、ミニーちゃんも 懸命に 「う〜ん・・・」と考えるポーズをしながら 「ゴメンネ・・・」のポーズをしている・・・・ 何?いったい。

謎だ・・・・ うわおっ!!! 本命が!!! 急に 登場!!! して 皆が ドドドド・・・・どっどどどどうどどどうどどどう・・・

ここでも・・・・「ミッキー、ここに サインして! こっちは ミニーちゃんに描いてもらうから 空けておいて!!(スペースを)」と・・・
真剣に叫びながら サイン帳(ゴージャスなノートだった) 大人の女の人がいました・・・(子どもは連れていなかったから・・・怪・・・・)



  


かなり 激戦度 200%で びびってなかなか 行けなかったのですが ついに 幸希のほうに来てくれました。ショーの間は
全くと言っていいほど 興味を示していなかった幸希が ず〜っと ミッキーを見ていました♪ で、チュ★してもらいました。



  


さらば・・・


ちょっと 役に立つ おまけの話

1.Centre or the earth という アトラクションは 身長が120センチないと乗れないんですが、いつか 背が 120センチになったら 
必ずや 探検に来てね!!という証明書を名前入りで くれるのです。 1度に限り、優待時間で乗れるそうなんです★
・・・画像を載せようと思ったのに・・・どこに置いたか わからない・・・・ ♪ ナイナイナイ〜♪ 証明書がナイ♪どっかにあるやろ

2.日付指定の パスポートで 「入場しなかった(行けなかったとか)」 「入場できなかった」 (行く予定の日に 券が 急に
♪ ナイナイナイ 券がナイ♪  行方不明になったという、バカな人は そうそう居ないと思うが ごく身近にそういう人がいるもんで・・・)
つまり 使えなかった入場券は 払い戻しができません。おろろ〜ん・・・と泣くのはまだ早い。有効期限内であれば 使用可能です。 
有効期限は1年間です♪ 我が家の場合、ウエスト・ポーチのポケットに入っていたんですよね〜・・・・まったく おかしな事・・・。
何度も見たのに・・・異次元ポケットとしか思えません・・・とにかく 再発見したので また 行きます。しかも、シーに・・・・


★  ★  この ページを読んで下さって 少しでも参考になれば 幸いでございます ★ ★

・Home