鎌倉


 いざ 鎌倉  2004年 6月21日 更新



「いざ 鎌倉」って あまりに有名だが・・・意味って知らんかも。「わぁ! えらいこっちゃ!(一大事)」って事だとか。
武士は鎌倉幕府に 忠誠してたから、なんか あったら 即 「鎌倉へ 行かな!!!」 そういう 言葉なので ござった。




鎌倉のイメージねぇ。大仏、鳩サブレー 紫陽花、八幡さん、山と海、養老先生が住んでいる。
うちの 義理妹の浩子ちゃんが逗子市 出身で(かっこいい) 逗子と鎌倉って すぐ隣でさ
いつも 鳩サブレーを お土産に頂いていた。 なんとなく 古都ってカンジがむんむん…。

そんな 親近感があっても、なんだか 地理的には 知らない・・・。「西宮って大阪・・・?」と言われるのと
同じような感じかもしれない。横浜から ず〜っと 地図で下のほうへ・・・逗子市につながり・・・御用邸の
葉山町(あんな有名なのに「町」!)そして、♪これっきり これっきり♪ by 百恵ちゃん… の横須賀市。
その先は 地図では切れたが 三浦市は半島の先。浩子ちゃんは、帰省した時に よく 「この夏は 三浦半島の
クルーズに行ったの★」なんて 言うてたが・・・(トム様ではなく、洋航の事。かっこええですねぇ〜… )
和歌山をもっとオシャレにした 雰囲気かと勝手に 想像。さて 元にもどって また 逗子市を境に 地図上で 
左隣が 鎌倉市。このヘンは ホント 海あり山ありの地形ですね。そして 藤沢市 茅ヶ崎市…と繋がっている。
説明不要の サーファーズ パラダイスでありますね♪ キムタクや 長谷川リエちゃんも出没の事でしょうな。



  


↑要するに 横浜市から鎌倉市には 高速はあるものの、最後は 片側1車線の道を 山越えして行かねばならず・・・
住宅街でもあるから バスは通るし、サーファーもおるし・・・(夜明けに行って欲しい!!)常に渋滞ですわ・・

亜希が「バーベキュー 行くみたい♪」って・・・行ったな・・・奥池に似ているかも・・・涙 & 懐・・・
鶴が岡 八幡様の大鳥居の横を通りまして…(このヘン大渋滞)でも人力車に乗ったお嫁さんが居たりするの。

  

   
↑苦楽園の、芳さんちのカフェに オシャレな本が一杯あって、その中の1冊に 鎌倉の市場について 載っていて、引越したら 
行ってみよ〜と思っていた。が・・・近所の人に道を尋ねると「ゑっ? 野菜売場の事?」「農協の事?」と どうも そんな
トコに 人に尋ねてまで わざわざ行くの?・・・という 雰囲気が漂っていた・・・・ わざわざ 来たの?みたいな…。
お手本は 欧州のマルシェ だそうで、4日おきに 農家の人が 交代で売っているそうです。



  



↑左・中:こういう感じ。うちの近所のスーパーで 買った野菜は 高くもなく 安くもなく 特に違和感もなく、でも※関西のより 
もう少し お上品な感じがしました。・・・すぅ〜・・・とした容姿の野菜に思える。ほうれん草も 関西の「サラダほうれん草」
みたいな感じ・・・お元気そうな お野菜を買おうとすると やはり都会のせいか、とんでもない値段!で、ちょっと手が出ない。

右:何買おうかなぁ〜  


  


↑ こんなもんまで・・・見にくいかもしれませんが 瓢箪です。糠付けと トマト・かぼちゃ 漬物試食コーナー。
留守がちで 面倒くさがりの私には ぬかの世話なんてできませんのでね。よって 3本 (でかい!)200円で購入

大根1本 100円 (葉っぱ付きで もちろん 食べれます。)とか 人参 4〜5本200円位。「これは 露地物だから 
柔らかいヨ」とか「○○は そろそろ 終わりで、今度は ○○に変わるヨ」とか・・・意味があまり わからん・・・


  

左:クレソンのおひたしが 美味しいそうですが、生まれてこのかた 3本で200円〜300円前後っていうのしか 見たことが
ないので、そんなもんを 何把も 買って 作ったという経験はない・・・大束で100円だったので 買ってみましたよ。安い。
(かつおと薄口醤油 ← こちらで醤油とは 濃口醤油の事ですよ。…でフツウにおひたしにしたら 少し 苦味があって 
大人のおひたしって感じでした。美味しいと思います) 中:トマトを おまけでくれた・・・右:たくあんもありました。



  


↑有名な 鶴岡八幡。頼朝が、京都の「八幡」・・第2の伊勢と言われていたらしい・・・を こちらに 分拠してきたそうです。
(最初に分拠したのは 由比ガ浜との事です)大きな鳥居が目印。ここに大仏があるわけではないので 要注意。この日 めちゃ 
暑かった〜〜〜  あまりの暑さに境内までは 行きませんでした。>右:「俺様の 燃えるバギーに 野菜籠とか リュック。」  



  
↑左:鎌倉名物 鳩サブレーの本店 豊島屋の前で 鳩のポーズ。中:見えにくいですが KINOKUNIYA。 関西では 紀伊国屋と言えば
本屋か カバン屋 ←みんな ショッピング・バッグを持っているから・・・のイメージですが こちらでは 「スーパー」なのです。
しかも かなり $ 高・級 $!!!それに パック入の魚などに 英語で表記もしてありましたわ・・・一応買い物に寄ったものの、
2〜3品購入の淋しい買い物でしたが、お店の人が 袋に入れてくれるスーパーでした。右:チョッピリな買い物なのに 「ビニールと 
紙袋、どちらに致しましょう」と聞かれ、「・・・か、紙袋で・・」と言ってみる。そしたら こんなにかわいらしい 紙袋で 嬉♪



   

↑左:野菜陣。帰宅後は お手伝いがたくさん★ とうもろこしの皮をむいたり ひげを取ったり 枝豆をハサミで枝から 切ったり。
青虫が出てきても 親が騒いでは 怖がってしまうので、深呼吸〜フ〜〜(+_+)こういう お手伝いはとても張り切ってくれるし、お野菜の
形がわかって いいもんですね。左3:これは 人参の葉。食べてみようか(?!)迷ったのですが 部屋にも ベランダにも 緑がないので 
花瓶に入れました。2週間経つのですが、まだ元気。いつか 人参が 生えるのかも???  右:クレソンも何本か 根がついたようです。


鎌倉から 帰宅の時は 湘南界隈を必然的に通るのですが、その画像は また今度♪今回は 山バージョンでした。なんだか 苦楽園と
似た感じがあったり 緑に癒されたり・・・そう言えば 「大学の時の友人で、K田さんとこの 夏穂ちゃんと同じクラスのお子さんがいて
今は  甲陽園に住む 直ちゃん」← 説明が長い ・・・も オススメ( 過去 横浜市民歴 3年) でしたから、あの辺りの人間は、
やはり共通点を持つのかもしれません。北条 政子な私はもちろん、 ★ 日本歴史占い ★  信長な夫も ついつい 足が向いてしまう 鎌倉なのでした。 

Home